浅草寺の初詣 3日間で約300万人の参拝者

浅草寺の初詣 3日間で約300万人の参拝者

浅草寺の初詣は、元旦の午前0時に弁天山で除夜の鐘が鳴り響き、新年の幕開けを告げられた後、本堂内陣で「新年特別祈祷」が始まることで始まります。例年、三が日の参拝者数は約300万人と、国内最大規模の初詣です。浅草寺では、毎年元旦から1月7日まで「新年大祈禱会」が開催されています。浅草寺近くの田原町、稲荷町には仏壇店通りがあり、東宗協の加盟店が数多くあります。新春セールを行っている加盟店もございます。浅草寺参拝の際にはぜひお越し下さいませ。

浅草寺本堂 多くの人が参拝に訪れています 

隣接する浅草神社も多くの人が参拝に訪れています

東宗協の加盟店が並ぶ通り 浅草寺に参拝の際はぜひお越し下さいませ