盆提灯はいつから飾れば良いのでしょうか。またいつ片付けますか?

盆提灯はいつから飾れば良いのでしょうか。またいつ片付けますか?

8月のお盆の場合は8月初めから、7月のお盆の場合には7月初めから飾っても大丈夫です。片付けるのは、お盆が明ける17日以降ということになりますが、8月盆の場合には8月一杯まで、7月のお盆の場合には月を超えて8月初旬まで飾っても構いません。江戸時代は7月のお盆でしたが、7月1日(朔日・ついたち)から8月の5日あるいは7日まで盆提灯に火を灯し続けたと記されています。7月は仏、つまりご先祖様のためで、8月は無縁様のためでした。7月にお盆を行う地域では、この習慣に倣って8月初旬までは盆提灯を飾ることも考えられます。8月お盆の地域の場合にはやはり8月一杯ということになるでしょう。東宗協加盟店では、お盆提灯、盆用品を豊富に取り扱っております、猛暑ではございますが、ぜひ足をお運び下さいませ。心からお待ち申しております。